布川俊樹 OJP TRIO Spring Tour 2024 Vol.2 のお知らせ [日々のぬのさんのライブ]
布川俊樹 OJP TRIO 2024 Spring Tour Vol.2
布川俊樹(g)、西川直人(org)、関根豊明(ds)
●5/9(木)いわき まちポレいわきB1プラス(0246-21-4128)
●5/10(金)新潟 Jazz FLASH(025-224-4518) guest:吉田睦(vo)
●5/11(土)柏崎 Ken's Cafe(0257-35-7088)
●5/12(日)塩尻 Bar On The Road(0263-88-6776)
布川俊樹 OJP TRIO Spring Tour 2024報告(後編) [日々のぬのさんのライブ]
●3/26(火)福山〜松江 Music Bar Birthday
13泊14日の渡世人 長タビも後半突入です。若者2人も松江は初めてらしいので「湖とお城の情緒溢れるいい街だよ」とか言ってバンマスは先輩風を吹かせます。ビータもこれだけ一緒にいると、なかなか人間関係が面白くなってきますね。極め付けは福山の打ち上げでした。関根くんのちょっとした一言から、ヨッパライ昭和爺の関根イジリが始まりました。彼はほぼ息子世代だからなあ。僕にとっては「愛のある」冗談、ちょっとしたからかいだけど、Z世代にとっては「不適切な」パワハラかも(汗)。まあ、でもこのバンドは真ん中世代に直人くんがいるからいいですね。3世代トリオっていうのは人間関係的にもいい感じがしましたね。ずっと移動や打ち上げは一緒だからとにかくよく喋りました。ただ2人とも爺と違って朝の起動が遅い。関根君は普段13時起きらしいから、完全に時差のある世界、ハワイにでも来たような気分だったかもね。しょっちゅう辛そうに車内で寝てました。いい経験になったことでしょう。
さて、松江は初めてのお店。ここもナイスだったな。島根県ライブではいつもお世話になってるKanoちゃんが仕切ってくれました。この日は彼女が高校生プレイヤーも連れてきてくれました。若者来ると演奏もテンション上がりますね。
ここで今回のツアーの基本セットリストを紹介しておきますね。アルバム「Organ Jazz Project」収録曲以外にウェザーリポートの Black Market(これがいつも最高に盛り上がる)、スティービーワンダーの Overjoyedを演奏することが多かったですね。
1st
Great Swing 17
The Phantom Island
Speak Like A Child
Mission Complete
2nd
Akasaka Duck Blues
Real Fake Jazz
Departure
Black Market
Encore
Overjoyed
●3/27(水)松江〜大阪梅田 Always
この日は、藤井泰宏(as,ss)、津田藤宏(elb)という昨年このお店で共演したプレイヤー2人がゲストに入るスペシャルセッション(昨年は逆に僕がゲストで彼らのバンドに参加しました)。この日は昨年ライブでやった Dancing In The Darkness、Mad Hatter Bluesも演奏しました。サックス入りの Black Marketはウェザー感が一挙に上がって楽しかったな。
●3/28(木)大阪〜京都 Bond's Rosary
ライブ前に津田くんがDJを務めるラジオ番組にゲスト出演。新譜から「Mission Complete」かけながら曲解説するというなかなかマニアックな展開、楽しかったです。
そして夜のライブは素晴らしいヴォーカリストの知絵ちゃんこと、杉山知絵がゲストで参加しました。とにかく彼女は素晴らしいエンターテイナー。歌の実力もさることながら、MCも全く淀みなくて見事の一言。楽しいライブとなりました。また是非ご一緒しましょう!
●3/29(金)京都〜岐阜 Island Cafe
海です。
夜のライブは久々のアイランドカフェ。マスターの醸し出す昭和のジャズ老舗感が懐かしい気分になりますね。お客さまはちょっと少なかったけど、大変良くして頂きました(感謝)。
●3/30(土)岐阜〜福井県坂井 カフェ森のめぐみ〜金沢
険しい山を下道で抜けました。
お店到着。鉄ちゃんとしては最高のロケーションで気分上がります。
福井でのライブは岩佐高征くんがいつも仕切ってくれてます。彼は20年前の優秀なローディーでいまや北陸のウクレレVIP。大した奴です。会場は彼のウクレレ生徒の女性で一杯。最も女性率の高いライブとなりました。
ライブ後は焼肉。若者2人は御満悦です。実はこの日ホテルが全く空いていませんでした。翌日に初開催の福井マラソンがあったのです。終わってから金沢に移動しました。ホテルは香林坊繁華街。
●3/31(日)金沢もっきりや
前乗りしたので午前中はゆっくりドジャースの試合観戦。昼飯はメンバー全員でぶらぶらと近江町市場に向かいました。そしてやっぱり鮨!
昼からお酒2合引っ掛けて夜の演奏に備えます(止まらなくなるといけないのでこれでストップ)。気持ち良くなって1人で金沢城公園散歩でした。兼六園は何度も言ってるけど、ここは初めて。いい所だったんだなあ。素晴らしい庭園でした。桜は未だって感じでした。
そして夜は大巨匠、矢堀孝一がゲスト!最高のサウンド環境が楽しめる老舗もっきりやでした。
いやはや、盛り上がった。彼との共演はAkasaka Duck Blues, Great Swing 17, Real Fake Jazz, Black Market(ウェザーリポートのカバー), Darn That Dream (DUO)、そしてアンコールは急遽ステージで決まった
Sunny !
https://youtu.be/H26tOuJqYiU
大盛り上がりの様子は動画でどーぞ!
打ち上げはハシゴして何と久々に明け方5時過ぎまで。実にいまのジャズ界でどう生き抜くか、何をしたいかなど前向きな話が展開されたのでした。
完全にメンバー全員屍状態ってところだったかな(嘆笑)。僕も起きたのは珍しくチェックアウト直前でした。でも最後ガンバって日本の真ん中の山越えドライブ、ミッションコンプリート!
西川直人、関根豊明、2人の素晴らしいメンバーには本当に感謝です。演奏は最高だったし、バンドは日々進化して行きました。40年以上のキャリアの不適切な爺渡世人ジャズギタリストとしては、何らかの姿勢を若者に見せることができていたら嬉しいですね。
最後にツアーを終えて感じたことを書いておきましょう。実は今回のツアーが近づいて来るに連れて、かなりの不安感が訪れました。それは1にも2にも集客への不安です。果たして採算が成り立つかということもありますが、地方まで行ってガラガラの状態で演奏するのはかなり虚しいものです。お店にも申し訳ない。
こりゃーまいった、ダメだと思ったのは、ブログ前編で書いたように、ツアーの2,3日めが韓国でのドジャースの開幕シリーズ2戦にあたってたこと。オータニさーん!命の僕は当然開幕の日程は知ってた。でもいつものMLBの試合みたいに朝だと勘違いしてた。韓国だから当然時差なしでライブ時間にぶつかったわけです。
もう諦めました。リアルタイムでライブを行なうということは、お客さんの色々な選択ある時間を独占することなのです。僕らライブをやってる行為は、実はその裏でやってるオオタニさーんやサッカー日本代表の試合と勝負してるとも言えるわけ。
自分がお客さんの立場で、果たしてオータニさーんの開幕戦を生で観ないでも行くライブはあるのか?って話です。まあ、野球ファンだったら普通は行かない。少なくともこういう意識を僕らライブプレイヤーは常に持っていないといけない。その意味では生半可なコンテンツはダメなわけです。
今回ツアーやって思ったことは、とにかく人がそれなりに集まっているお店は何かポジティブな「よい気」があると感じましたね。お店の雰囲気、店主の感じ、ライブコンテンツ(企画ライブなど含めて)、食事etc.‥.‥。
とにかくいまジャズというニッチな業界で何とかやって行くには「場と人間力」しかないと思ってます。少ないながらもそういう場(コミュニティーと言い換えてもよい)は存在しています。
そんなことをこのツアーを終えて感じましたね。
ちなみに、オンラインサロンではツアー後に「ジャズで生きること(経済的に自立して…)」というというエッセイを4回続きで書いてみました。興味のある方は是非オンラインサロンへどうぞ。
まあ、大変なことは色々あるけど……
やっぱりジャズ渡世人は楽しいな。こんな人生を送れていることにただただ感謝です。
布川俊樹 OJP TRIO Spring Tour 2024報告(前編) [日々のぬのさんのライブ]
遅ればせながら、僕の新バンド布川俊樹 OJP TRIOの初のロングツアーのご報告です。昨年リリースしたライブアルバム「Organ Jazz Project」発売記念ツアー、3月のライブは全13本。
ロングツアー、否、ジャズ渡世人長タビの記録は残しておかないと何か落ち着かない(僕の本業だからね…苦笑)。数年経って読み返すと楽しいんです。もうこのご時世、ブログ読む人なんて相当少ないだろうから完全に個人的備忘録ですね。
ツアーに行く前にまず東京での最初のライブは……
●3/16(土)下丸子カフェラミノア
下丸子の素敵なお店からこのツアーは始まりました。ちゃんとリハもやってるし(バンドでツアーするんだから当たり前ですが…苦笑)、初日から絶好調です。
●3/19 (火)川崎市自宅〜名古屋 Mr.Kenny's
いよいよ13泊14日の渡世人 長タビのスタートです。バンマス自宅に11時集合。今回は初の西川直人号です。
余裕で行ってホテルチェックインしてからお店、って目論見はとんでもないことに。御殿場界隈事故東名大渋滞で何と圏央道茅ヶ崎→西湘バイパス→箱根ターンパイク→三島っていう経路。ドライブ感バッチリです(苦笑)。昼飯も食べずに走り続けてお店到着は17時半。
直ぐセッティングしてサウンドチェック。でもプロの渡世人の我々はバッチリ演奏白熱。あまりに気分的にバタバタして、ライブ写真は撮れず打ち上げ写真だけ。初日ミッションコンプリート(一番のミッションは渋滞を避けた6時間超の移動)を皆で労ったのでした。
●3/20(水)名古屋〜神戸 Gallery Zing
お店は何回かやっている素敵なお店、Gallery Zing。ここにはハモンドオルガンが置いてあります。直人君大喜び。
実は、この日の集客は完全に諦めてました。だって、オータニさーん!ドジャースでの開幕戦にあたってしまったのです(涙)。彼をこよなく愛する僕はもちろんこの日程は知ってたんだけど、何となくいつもの午前中試合のイメージでした。考えてみてソウルだもんな。当たり前の話でした。1週間くらい前に気づいて結構凹んでいたわけです。
ところが、フタを開けてみると…。ほぼほぼ満員に近い入りでした。感謝しかないな。この日は、関根くんのバスドラに穴が開く、というアクシデントも。僕も初経験のアクシデント、長い音楽人生色々なことがあるものです。そういうトラブルも味わって楽しんで行く、それが人間万事塞翁が馬、ジャズ渡世人の醍醐味と言えましょう。打ち上げは、大阪で共演するベーシスト津田君といつもお馴染み、整形外科医で謎のギタリスト明石たごさんと焼肉。若者2人は驚きのドカ食い!
●3/21(木)神戸〜 徳島 Goto's Bar
そして海を渡りました。時間は相当余裕があるので、淡路島下道ドライブ。最高でした。
ここも素晴らしいお店、Goto's Barです。3回めだったかな。なんと、赤坂ジャズギターの聖地の常連仙葉さんが来てビックリ!地方で知り合いに会えるのは嬉しいなあ。実に音響的にもやりやすくて、この日も演奏は炸裂。おまけにこの日もほぼ満員(この日のドジャース開幕2戦めは山本由伸先発だったのに。サッカー代表の試合もあった。実際15人以上のキャンセルがあったと聞きました)。ありがたい限りです。
オルガントリオでいいサウンドを出すのに必須のレズリースピーカー。この近くでギター弾くのは至上の快感です。
夜中に直人くんは母校を訪れました。普段ほとんど食べないラーメンだけど郷にいれば郷に従うのが渡世人。
ラーメンの締めの後は、ちょっとカッチョいい写真で。
●3/22(金)徳島〜 広島 Jazz Club Bird
広島ではもう10年以上お世話になっている心境著しい眼科医ヴォーカリスト田中民江さんをゲストに迎えました。昨年彼女がリリースした2枚めのアルバム「Love Songs」収録のDanny Boyが心に沁みます(彼女のレコーディングがあって僕はOJP TRIOでもこの曲を演奏したのです)。
打ち上げは小洒落た鉄板焼屋さんで。
●3/23(土)広島廿日市アイビー眼科院内コンサート〜田中家ログハウス(広島の山中)
夕方から民江さんが院長をしているアイビー眼科で院内コンサート。もう何回めだろう…。相当やってますが、いつもお客さんはほとんどが患者さん。普段はそんなにジャズを聴かない人たちだと思うんだけど、直人君の「ハモンドオルガン講座」とかあって、とても楽しんで頂けた印象でした。
終了後は楽しい1泊2日のOFF日です。広島のかなり奥深い山中に分け入って行くと…
田中家の新しい別荘、ログハウス!
盛り上がる若者たち
宴の始まりです。僕はゆっくりサウナも堪能。
●3/24(日)田中家ログハウス(広島の山中)〜福山佐藤宅へ
いわゆるOFF日満喫です。何と言っても……
人生2度めのフェラーリでございます。今回はハイブリッド。もちろん今回もトッシー先生指導の元…、
ワタクシも運転席へ。
かなり緊張でしたが、これに乗らなければ男の子じゃありません
(不適切発言か?…笑)。
そして関根くんもトライ!
今回はOFF日もあって、毎度のことながら、トッシー先生、民江さんには大感謝です。どうもありがとうございました。
さて、あまりに楽しいセレブーーな感じのログハウス滞在を終えて、一路福山、ソウルブラザー佐藤茶さん宅へ。これまた楽しく鍋を囲んでふつーに盛り上がりました。
●3/25(月)福山 DUO
昼はゆっくり佐藤さんとスーパー銭湯。昼飯は昨秋のプチツアーのときに発見したナイスなベトナムレストランへ。
そして夜はお馴染みDUOでビータの前半最終日7日め6本めのライブでした。お客さんは知った顔ばかりで異常な盛り上がり。かなりの歓声飛び交うロックライブ的なノリとなりました。バンドはいいねえ。残念ながら全く写真はなし(フェラーリ体験を終えて写真撮る気にならなかったのかも…爆)。
さて、翌日からメチャ濃い渡世人タビも後半に突入します。
To Be Continued…。