SSブログ

ウ゛ァーデンガーデン(http://www.verdan-garden.com/)の2日 [日々のぬのさんのライブ]



ウ゛ァーデンガーデン(http://www.verdan-garden.com/)の2日

5/26(土),27(日)と芦屋のオープンカフェ(オーガニックな食品、ガーデニングのものなどを扱うショップでもある)、ウ゛ァーデンガーデンで仕事。ここは3回めなんだけど緑溢れる何とも気持ちいい空間です(写真参照。集合写真は左から古川初穂、小田千津子、ハチロー、東川幸嗣氏です)。特に今回は快適な天気で最高の2日間でした。

初日は、姫路を中心に活動するStable Notes:東川幸嗣(tp) 小田千津子(p.key) ハチロー(eb) 廣野和男(ds)の面々に、初っつぁん(古川初穂氏)と僕がゲスト参加。実はStable Notesのほとんどの楽曲の作曲者、小田千津子さん(key)は初っつぁんの愛弟子なのです。とてもいい曲を書くんだよなあ。VALISに影響を強く受けたそうで、嬉しい限り。メセニーグループやイエロージャケッツみたいな香りもするかな。まあとにかく我々にはぴったりのサウンドと言えましょう。しかし今回改めて驚いたのは、初っつぁんの素晴らしさ!リズム、フレージング、展開、どれをとっても感動モノでしたねえ。最近一緒に演奏する機会も少ないからやけに新鮮で、初めて会ってたまげた頃の気分が蘇りました。僕は、日本で2人の巨匠鍵盤奏者と親しくしていていて大変幸せ者だと感じました。古川、福田という2人のF氏であります。もっと有名な人はいるけど僕に言わせたら最高なのはこの2人ですよ。インスパイアされるよなあ…。終わってからはワインも進む進む。

2日めは、「布川俊樹クリニック&セッション」。まあ、「ぬのさんと遊ぼう的企画」です。参加者は神戸大学ジャズ研ギタリストの面々がほとんど。それぞれのギタリストと僕が共演してコメントしたり質問に答えたりするという内容で、ぬのさん親身の指導(笑)。サポートは東川さんを除いたStable Notesのメンバー、小田さんには司会進行もして頂きました(感謝!)。皆さん緊張気味の中、積極的にセッションに参加、紅一点の女性ギタリストもなかなかいい感じに弾いてました。最後は全員参加のブルースで大団円。とても楽しい企画でした。ちょっと感じたのは、最近の若い者はだなあ(笑)、コピーをあまりしないということです(これは大学の学生を見てても感じます)。いまは教則本など情報溢れ過ぎで、かえってそういうことをしない人が増えてるって気がします。これはやっぱりいかんと思いますよ。コピーは絶対必要ですぞ(100人に99人は)!

さあ、8時半に引っ越し屋が来るから今日は気合い入れて行こうっと!


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 5

お〜にっさん

布川師匠!お~にっさんは、情けないですぅ。京都RAGに行くことばっかり、考えて、家からこんなに近い所にこられていたのを知りませんでした。多分、車なら15分ぐらいの所ですぅ。確か、昔、レフトアローンとかあった所の近所ですよねぇ。今は、少し山側にありますけど。。。
 次、こられることがあったら、必ず、友人誘って生きますね。すいませんでした。
by お〜にっさん (2007-05-30 22:03) 

ぬのさん・・・写真ナイスです(^^
きゃ~・・初っつぁ~ん!ステキです!(^^
by (2007-05-30 22:35) 

ぬのさん

今晩は。すさまじい数の段ボール箱に囲まれてコメント書いてます。一応移住。ネットは「ダイアルアップ接続」にしばし逆戻り。無事繋げられて何よりでした。

お〜にっさん。そんな近いところに住んでたんですか?なかなかに楽しかったですよ。クリニック来れば一緒に演奏できたのにね。ただクリニックの告知は向うまかせにして僕はしてなかったからな。申し訳ありません。まあ、3回やってるし、また機会もあるでしょう。そのときは是非!

Jiyouさん、また遊びましょう。
by ぬのさん (2007-05-31 00:38) 

フー

ぬのさんこんにちは♪
・・・そ-なのですか~

最近の学生さんたちも、コピーは余りしないのですか・・
じゃあ楽譜見て弾く人が多いのですか?

なんだかへんですね~^^;
by フー (2007-06-03 14:33) 

ぬのさん

おはようございます、フーさん。

いま大学で最初の学生が来る前の束の間のひととき(笑)。この後9時40分から6時40分まで欠席の生徒がいなければぶっ続けというすさまじいスケジュールです。おまけに今日はそのまま学校で夜7時からまたまた「学生&講師ライブ」のリハ。がんばって行こう!

さて、コピーをしないのはですね、ホントに最近の生徒に感じる。いまいくつもの教本とか情報多過ぎですよ。ホントに一部の人しかコピーしません。フレージングを学ぶのは「会話学習」と同じということをわかってないんだよなあ…。
by ぬのさん (2007-06-04 09:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0